前回は日中(曇り)の影響を検証して「ほぼ影響なし」と個人的な感想を持ちましたが、今回はもっと影響が出るであろう夜のライトに関して検証してみたいと思います。
夜

夜の光はよく映り込みますね。しかし個人的には点の写り込みに関しては、貼り付けるレンズ保護と違って「ガラス製」なので綺麗に反射しているので「いいかな」と思えるレベルです。


結構大きめに反射しているものはレンズに汚れが付いているように写ってあまり綺麗ではありませんね。これはレンズガードが影響していると思います。

建物を照らしているような関節照明はあまり影響しないように思えます。


大変強い光を受けるとこのように周りの影響がとても強くなります。周りの部分はレンズガード周辺の黒い素材部分がレンズガードに映り込んでいるものだと思います。


面的な光でも強いとこんな感じになりますね。

やさしい灯はほぼ影響なさそうみ見えます。

スティッチラインに照明が来るようにしてリフレームしてみました。片面にだけ当たっている光の影響がよくわかると思います。
動画で見るともっと汚く見えるのですが静止画だとちょっと控えめに見えます。

目視だともっと暗く見えるのですがよく撮れていると思います。

こう言うのは平気ですね。影響なしです^^

これも間接照明なので影響なし!

これだとまだ仕方ないのかなと言う感じがするのですが

これだとレンズガードの黒い部分が写っているのでやっぱり汚く見えてしまいます。

お花

これもレンズガード内の黒い部分が写っていますね。

これもレンズガードの黒い部分が写っていますがこれくらいであれば許容範囲内です^^


光が強いほどレンズガード内の黒い部分の写り込みもはっきりしてしまって汚く見えます。

レンズガードに直接光が当たらなかれば綺麗なものです!!

これは光の真下ですが綺麗ですね。

とっても綺麗です^^

龍が光線出してます

こう言う光は問題ないですね^^!
ナイトショット(静止画)
普段は ONE X2 で写真は撮らないのですがせっかくなのでナイトショットを使ってみました。




感想
写り込み自体は確かに沢山ありますが、レンズガードがガラスなので基本的には綺麗に反射していると感じました、しかし強い光の下ではレンズガード内の黒い部分がレンズガードに写り込んでしまいとても汚く見えることがあります。
夜景の綺麗な街並みやイルミネーションを遠くから撮る分にはプレミアムレンズ保護の影響はあまりない気がします。今回は出来るだけ影響が出るような場面を好んで撮影したため普段はそんなに意識しなくても良いかもしれません。
次回テストを考えている晴天の日差しの方がより影響が強い気がします。


動画はこちらからどうぞ!
コメントを残す