コンビニでは基本 Edy で支払いをしています。小銭が出ないので大変便利です。しかも楽天ポイントを Edy に交換することができるのでポイントを無駄にすることがなくなりました。そしてまた楽天カードから Edy へチャージすると 200円 のチャージ毎に 1ポイント 貯まり(2017.06.30日時点)それとは別にカードの利用ポイントとして 100円毎に 1ポイント 貯まるとのことです。キャンペーン時にはもう少しポイントが貯まることもあります。
大変便利な Edy ですが使えない場面もまだまだあります。印象としては SUICA が電子マネーを扱っている店舗であれば一番利用できる確率が高い気がしています。
そんな便利な Edy ですが、先日コンビニでブチギレている店員さんがいました(店員さん同士の会話)

「Edy だか iD だかわからないんだよ!はっきり言えよ!!」

と言うもの。確かに自分もマクドナルドなどではよく Edy のつもりが iD と間違われます。そう考えると、よく行くそのコンビニの店員さんがブチギレしているのは”自分のことなのかな?”と怖くなってしまいました。
その日は会計時に Edy を差し出す手が震え、カードをうまく台に乗せることができませんでした。カードは端末横に弾かれそれを拾おうとするても震えているためうまく拾えず。
もっとはっきり言うように気をつけます。
でもそんなに怒らないでください。
その日以来そのコンビニにはまだ行っていません。

  • コンビニ
    殆どのの店舗で利用可能なのではないでしょうか
  • イトーヨーカドー
    近所の店舗では利用できます
  • AEON
    WAONしか使えない?
  • キオスク
    使えなかったと思います
  • 飲食店
    使えたり使えなかったり
  • マクドナルド
    使えます
  • バーガーキング
    現金のみです
  • ロッテリア
    最近行っていません
  • SUBWAY
    最近行っていません
  • KFC
    最近行っていません