ドメイン取得代行会社はたくさんあるけれど、パッと思い浮かんだのが「お名前.com」。昔から聞いてた名前だしなくなっていないってことは ”大丈夫” なんだろうなってことで、さして調べることもなくそのまま契約した。
お名前.com での契約時に2点気になったことがありました。
- 2年目以降の更新料金が提示されないまま契約が進む
- Whois情報公開代行 は登録時に申し込まないと有料になる
2年目以降の更新料金が提示されないまま契約が進む
初年度の安い登録料金につられてドメインを決定してそのまま契約すると更新料金が他ドメインの更新料よりも高いドメインだったりする。
例)登録料金 99 円 … 一年後の更新時に 3,240円
みたいな
当初、安くてあまり見慣れないドメインで登録しようとしていましたが上記のことに気が付き、よく目にするもので更新料金が登録料金と同じでそんなに高くなかった .net で登録しました。
Whois情報公開代行 は登録時に申し込まないと有料になる
そもそも “Whois情報公開代行” の意味がわからず、デフォルトではチェックされて “いない” のでそのまま登録するところでした。
Whois情報公開代行 とは
WHOIS(フーイズ) を利用することでドメインの所有者情報を調べることが出来る。この所有者情報には住所や電話番号も含まれる。
Whois情報公開代行 を申し込んでおくことで、自分のドメインが検索された時に、個人の情報ではなくドメイン登録代行を依頼した会社の情報を代わりに出力してくれるサービス。
個人の場合これは忘れずに申し込んだ方が良さそうです。
今回の登録に掛かった費用
[明細情報] .net 1年登録×1..........:¥1,253 Whois情報公開代行×1..:¥0 次回更新時料金(1年) ...:¥1,280
コメントを残す